しばらく雨が続いておりましたが、天気も回復し風が少し秋めいて来ましたね。
暑かった夏ももう終わりですね。
さて、秋の山イベントのお知らせです!!
10月4日(土)ホクシン里山散策ツアー2025秋
「山の自然、木のいのちについて学ぼう」
ホクシンの里山で過ごすワークショップです!!2022年から開催し、今回で5回目となります!
2021年に石狩の厚田区望来にミズナラやセン、メープル、シナ、木の種類も豊富な原生林を所有し、
山から木、木から家、暮らしへの繋がりを大切にしたいとの思いから始まったワークショップです。
今回は 10月4日(土)に開催決定です。是非、みなさんと原生林を五感で感じながら楽しいひとときを過ごせたらと思います。
昨年の秋に開催したワークショップは・・・というと、
なんと2、3日前から 大荒れの天気予報。雨と、風も強いのではという予報に、中止も頭をよぎりましたが、講師の清水さんとも相談し予定通り雨天決行!!
小人数ではありましたが、雨は雨で、山の雰囲気もガラッと変わり、雨の日の山の過ごし方を楽しみました。そう!山の動物たちもこんな風にひっそりと過ごしながら雨をしのいでいるんだろうな~と。
「小ぶりになった!近くの葉っぱや木の枝を拾ってこよう!」と、テントを行ったり来たりして、
里山部の清水さんと木のキーホルダーを作ったり、葉っぱを並べてお絵描きしたり、テントを低く設置してまるで洞穴の中で過ごすかのように・・・。
大人も子供も、テントに落ちる雫をBGMに みんな夢中(笑)
以外と森の中は 木々が傘となって雨でも活動できるんです!
それにしても 子供はたくましい!!
こんな状況の中でも 楽しんじゃうんですから!!
私たちも子供たちの姿から 今回もいっぱい学ばせていただきました。
【どうやら カエルを見つけたよう!!渡辺大工も「おーよく見つけたね!!」と、一緒に喜ぶ!!】
さあ!今年は 10月4日(土)です。
第1回目に拾ったどんぐりから芽が出た苗を 前回は雨の中、鹿に食べられないように囲いをして植樹をしましたが、どうなっているでしょう??苗は、ちゃんと成長しているかな・・・??
今年も 間伐材を利用しながら切ったり、剥いだり、作ったり、そしてどんぐりの苗木を山へ返す。
自然を楽しませてもらいながら、里山をみんなで守っていけたらと思います!!
是非!ご興味がある方は お気軽にお問合せ下さい!!
問合せ・お申込みは 是非 こちらから!! お問い合わせフォーム
里山散策ツアーと明記の上、お名前・年齢・連絡先を お知らせ下さい!
問合せ先 株式会社丸三ホクシン建設 担当 奥村・三好
※ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいね。
これまでの ホクシン里山散策ツアーの様子は ホクシンYouTubeで ご覧いただけます!是非 見てみてくださいね!!